9月8日、9日、10日開催のウケツグヒトタチ 若手作家のワークショップイベント こんにちは。A-FACTORY(エーファクトリー)です。 9月の8日8(木)、9日(金)、10日(土)に開催するウケツグヒトタチ、出店者さまの紹介一覧です。 場所:エーファクトリー1F中央フードコートエリアそば 時間:10:00~16:00 津軽塗 松山工房 [松山 昇司] 出店日:9日、10日 津軽塗の研ぎ出し体験。300年以上の伝統をもつ津軽塗研き出して、それぞれの文様が浮かび上がる技法をぜひ体験してみませんか? 錦石 小田桐錦石研究所 出店日:8日、9日、10日 錦石のデコレートアイテム作り。キレイに磨かれた錦石はどれも同じ模様はない唯一の美しさ。そんな錦石を使って可愛いアイテムを作ってみませんか。 こぎん刺し 三つ豆 [工藤 夕子] 出店日:9日 こぎんの伝統模様でコースター作り。津軽地方に伝わる刺し子の技法で作るコースターは北欧雑貨とも相性抜群のオシャレなアイテム。りんごで染めた糸を使用して刺しましょう。 醸造 加藤味噌醤油醸造元 出店日:8日、10日 みそ玉作りワークショップ。津軽味噌と天然だし、青森の素材を活かしたかんたん味噌汁作り。津軽の味をご体験ください。 是非、青森の魅力ある伝統に触れてみて下さい。2016.09.01 10:37
台風10号に伴う、営業時間変更について日頃よりA-FACTORYをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 誠に恐れ入りますが、台風10号接近に伴い、本日は全館17時までの営業とさせていただきます。 (ビアテラスも休業となります。) ◆2016.8.30(火)CLOSE 17:00 お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、 ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。 今後ともA-FACTORYをご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 2016.08.30 04:48
2016年8月5日「あおもりカシスのひみつ」セミナー2016年8月5日14:00~、エーファクトリー1F奥の中庭にて、カシススパークリングワインの発売を記念して、 「あおもりカシスのひみつ」セミナー、を開催いたします。 無料で体験できるものとなっておりまして、青森市、カシス生産量日本一のことから、 青森市民でも知らないこと、知れば知るほど本当にすごいカシスの魅力を楽しみながら 知ることの出来るイベントとなっております。 是非、一度ご参加頂けましたら幸いです。 カシススパークリングワインの商品販売ページ http://store.shopping.yahoo.co.jp/abc-afactory/af-cassis-sparklingwine.html2016.08.04 09:36
ねぶた祭り期間の館外露店販売 8/2今日からねぶた祭りが始まります。エーファクトリーでは、館内でのイベントの他にも、ねぶた祭りの期間、館のすぐ外でも露店販売イベントを行っております。2016.08.02 01:48
カシス・スパークリングワイン2016 cassis sparklingwine 2016年8月1日発売こんにちは。A-FACTORY(エーファクトリー)です。カシス・スパークリングワイン2016 cassis sparklingwine 2016年8月1日発売です。青森市の名産であり、農林水産省の地理的表示保護制度第一号に登録された「あおもりカシス」を100%使用し、アオモリシードルの醸造方法を生かしたスパークリングワインです。カシスの特徴でもある酸味とほのかな甘みがバランスが良く、きめ細やかや泡がさわやかな余韻を演出します。エーファクトリー店頭、正面入り口に展開しております。また、エーファクトリーオンラインショップでも購入出来ます。(8月繁忙期につき、配送にお時間かかりますこと予めご了承くださいませ。)カシススパークリングワインの商品販売ページhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/abc-afactory/af-cassis-sparklingwine.html2016.08.01 02:25
8月ウケツグヒトタチの紹介8月のウケツグヒトタチ、出店者さまの紹介一覧です。 場所:エーファクトリー1F中央フードコートエリアそば 時間:10:00~16:00 津軽塗 松山工房 [松山 昇司] 出店日:8日、9日、10日 津軽塗の研ぎ出し体験。300年以上の伝統をもつ津軽塗研き出して、それぞれの文様が浮かび上がる技法をぜひ体験してみませんか? 南部裂織 さきおりCHICKA [三好 千佳] 出店日:8日、9日、10日 南部裂織のワークショップ体験。時間のある方にはコースター作りや、ちょっと体験してみたい方にはくるみボタン作りなど南部裂織の魅力に触れられます。 錦石 小田桐錦石研究所 出店日:8日、9日、10日 錦石のデコレートアイテム作り。キレイに磨かれた錦石はどれも同じ模様はない唯一の美しさ。そんな錦石を使って可愛いアイテムを作ってみませんか。 こぎん刺し 三つ豆 [工藤 夕子] 出店日:8日、9日 伝統模様でフレーム作り。津軽地方に伝わる刺し子の技法で作るフレームは北欧雑貨とも相性抜群のオシャレなアイテム。自分だけの素朴な美しい刺し子をぜひ。 醸造 加藤味噌醤油醸造元 出店日:8日 みそ玉作りワークショップ。津軽味噌と天然だし、青森の素材を活かしたかんたん味噌汁作り。津軽の味をご体験ください。 だし だしstyle 出店日:10日 青森県産の焼干しと昆布の「だし」を使用し、 「だし」の本質、味の違いをお学びいただけます。 是非、青森の魅力ある伝統に触れてみて下さい。2016.08.01 01:14
7.23sat CIDRE × SOUND ”SOUND TERRACE” 開催のお知らせ2016年7月23日(土曜日) CIDRE × SOUND ”SOUND TERRACE” 開催のお知らせ2016.07.14 02:28